遺跡の町アグリジェントの”神殿の谷”
アグリジェントはシチリアのなかで、セジェスタと並んで遺跡で有名です。セジェスタはほぼ完璧なギリシア神殿が保存されていることで価値が高いのですが、アグリジェントは数で勝負です。街からは3キロくらい離れていますが、かなり広大な範囲に20あまりの神殿や神殿の遺跡が点在します。でも、そのうちのかなり多くが修復中の可能性が高いです。わたしが行ったときも、半分くらいが一部を修復中でイタリアでよく見かける本来の姿の絵が描いてある布で覆われていました。ローマのフォロロマーノもそうですが、どうしてこんなに遺跡見学は埃っぽくて、暑いところなのでしょうか?
でも、こんな乾燥したところでも、オリーブの木はちゃんと生育するんですね。沢山ありました。黒く熟して、しわしわになったものは手でもいで、食べることができます。じわっとオリーブの甘みのある味がして、美味しかったです!
入り口があって、そこから次々と見て、出口に到達するともう中を歩いて反対方向にもどることができません。車を入り口に置いてあったので、ちょっと困りました。パレルモからは車で2時間、カターニャからはもっと、3時間以上かかりますが、遺跡ファンには見逃せない場所です。私達は泊まらなかったのですが、近くに泊まるとライトアップした神殿がとても素敵だそうです。
横たわる巨人像、テラモーネ。
街も小さいですが、可愛い落ち着いた感じのよい街でした。
でも、こんな乾燥したところでも、オリーブの木はちゃんと生育するんですね。沢山ありました。黒く熟して、しわしわになったものは手でもいで、食べることができます。じわっとオリーブの甘みのある味がして、美味しかったです!
入り口があって、そこから次々と見て、出口に到達するともう中を歩いて反対方向にもどることができません。車を入り口に置いてあったので、ちょっと困りました。パレルモからは車で2時間、カターニャからはもっと、3時間以上かかりますが、遺跡ファンには見逃せない場所です。私達は泊まらなかったのですが、近くに泊まるとライトアップした神殿がとても素敵だそうです。
横たわる巨人像、テラモーネ。
街も小さいですが、可愛い落ち着いた感じのよい街でした。
黒オリーブの王様、ギリシャのイリダ・カラマタ 【05P25Jun09】
オリーブの店 Oliva-Oliva
ギリシャのカラマタ地方で栽培される世界的に有名な黒オリーブです。グリーンオリーブよりほどよく柔らかく

楽天市場 by ウェブリブログ
オリーブの店 Oliva-Oliva
ギリシャのカラマタ地方で栽培される世界的に有名な黒オリーブです。グリーンオリーブよりほどよく柔らかく

楽天市場 by ウェブリブログ
この記事へのコメント