”美しい島”の白孔雀と巨大なサンカルロの像! (マッジョーレ湖No.3)
マッジョーレ湖のIsola Bella の宮殿を見学した後、島の中を歩くと、白孔雀がいました。孔雀色の孔雀も綺麗ですが、白一色の孔雀というのは、本当に気品があります。
羽を広げると、その美しさは圧倒的ですが、閉じているときも優雅です。
ここの庭園は典型的なイタリア式庭園で、階段状になっています。
下には噴水があります。両脇に階段があって、登っていきます。
船に乗って、島を後にします。階段状の庭園の全体が見えます。
岸について、マッジョーレ湖を改めて見ました。島がなかったとしても、美しい湖です。
湖畔に素敵なビッラがあります。こんなところに別荘を持てる人はラッキーですね。
湖畔に、あの宮殿の所有者であったボッロメオ家出身のサン・カルロの巨大な像があります。中を顔のところまで登ることができます。最後のところは、ほぼ垂直のハシゴで、ヘルメットをかぶって登りました。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
羽を広げると、その美しさは圧倒的ですが、閉じているときも優雅です。
ここの庭園は典型的なイタリア式庭園で、階段状になっています。
下には噴水があります。両脇に階段があって、登っていきます。
船に乗って、島を後にします。階段状の庭園の全体が見えます。
岸について、マッジョーレ湖を改めて見ました。島がなかったとしても、美しい湖です。
湖畔に素敵なビッラがあります。こんなところに別荘を持てる人はラッキーですね。
湖畔に、あの宮殿の所有者であったボッロメオ家出身のサン・カルロの巨大な像があります。中を顔のところまで登ることができます。最後のところは、ほぼ垂直のハシゴで、ヘルメットをかぶって登りました。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
先日も書いたけれど、お金がなさそうなのに実体は豊かなイタリアというのは本当に不思議です。
数字としてのお金より皆実質的に素敵な生活ができればいい訳だから、イタリアに教えてもらえることはありそうですね。