意外に緑の多いパレルモ!!旧市街と新市街はまるで別の街!(パレルモ写真集No.2)
パレルモは、乾燥していて、埃っぽい感じがしますが、結構、緑は多いです。街中にも、海沿いにも公園や植物園があって、庶民の憩いの場となっています。
海沿いの公園です。家族でスポーツを楽しんだり、語らったりしています。
パレルモ出身の陶芸作家ニーノ・パルッカ(Nino Parrucca) の作品である陶製のベンチが並んでいます。
公園の向こうには、パレルモ港が見えます。
パレルモは元々貿易で栄えた港町です。シチリア全体が海洋貿易で栄えた時代もあったので、今でも船舶関係の仕事の人は多いです。大型船舶が常に入港しています。
新市街の何の変哲もない風景です。人々は日本のように、アパートやマンションに住んでいます。
これは、旧市街の普通の光景です。洗濯物が生活感を出しています。
一目瞭然ですが、旧市街は、道も狭く、建物も古いのです。が、パレルモの見所はすべて、旧市街にあります。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
海沿いの公園です。家族でスポーツを楽しんだり、語らったりしています。
パレルモ出身の陶芸作家ニーノ・パルッカ(Nino Parrucca) の作品である陶製のベンチが並んでいます。
公園の向こうには、パレルモ港が見えます。
パレルモは元々貿易で栄えた港町です。シチリア全体が海洋貿易で栄えた時代もあったので、今でも船舶関係の仕事の人は多いです。大型船舶が常に入港しています。
新市街の何の変哲もない風景です。人々は日本のように、アパートやマンションに住んでいます。
これは、旧市街の普通の光景です。洗濯物が生活感を出しています。
一目瞭然ですが、旧市街は、道も狭く、建物も古いのです。が、パレルモの見所はすべて、旧市街にあります。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
友人が新しい建物には感動しないけど、古い建物は感動するものがあると言っていたのですが、私も同意見です。