ローマ観光の穴場の一つ、ディオクレティアヌスの浴場跡!!(あまり有名ではないローマの見所No.1)
2005年11月に、シチリアのパレルモに行く前にローマに1泊しました。ローマではあまり時間はなかったのですが、ローマ・テルミニ駅の近くのホテルだったので、この巨大な浴場跡を見学しました。
この浴場はテルミニ駅からすぐの所にあります。紀元3世紀にディオクレティアヌス帝がローマ市民の憩いの場として建築させました。
本当に規模が大きな浴場で、一度に3000人が使用できたそうです。浴槽やもちろん、運動する部屋、更衣室も完備され、今のスポーツクラブやスパに似た施設だったようです。
敷地内に博物館もあり、紀元前12世紀から7世紀ごろまでの、発掘品を展示しています。
ここでもそうですが、あまりにも遺跡や発掘品が多すぎて、最初は一々感激していたのに、そのうち当たり前になってしまいます。
博物館内から庭を見下ろしたところです。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
この浴場はテルミニ駅からすぐの所にあります。紀元3世紀にディオクレティアヌス帝がローマ市民の憩いの場として建築させました。
本当に規模が大きな浴場で、一度に3000人が使用できたそうです。浴槽やもちろん、運動する部屋、更衣室も完備され、今のスポーツクラブやスパに似た施設だったようです。
敷地内に博物館もあり、紀元前12世紀から7世紀ごろまでの、発掘品を展示しています。
ここでもそうですが、あまりにも遺跡や発掘品が多すぎて、最初は一々感激していたのに、そのうち当たり前になってしまいます。
博物館内から庭を見下ろしたところです。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。↓

にほんブログ村
市民に食料を供給する為に農場をつくったり、居酒屋、劇場、大衆浴場などニーズに応えて壮大な都市へと発展させよう!ズー グローリー オブ ザ ローマン エンパイア 日本語版
ムラウチ
★ ズー グローリー オブ ザ ローマン エンパイ グローリー オブ ザ ローマン エンパイア 日本
楽天市場 by ウェブリブログ
ムラウチ
★ ズー グローリー オブ ザ ローマン エンパイ グローリー オブ ザ ローマン エンパイア 日本

この記事へのコメント