ヴェローナの古城(カステルベッキオ)にある市立美術館の騎士像!!(ヴェローナ写真集No.2)
2007年4月ボローニャから電車でヴェローナへ行き、1泊しました。ヴェローナは小さな街ですが、見所が一杯詰まっています。わたしは、ヴェロナカードという周遊券のようなものを買いました。初日はラヴェンナで知り合ったイタリア人女性が案内をしてくれたので、楽でしたが、次の日は自分で地図とにらめっこして、人に聞きながら、あちこち見て歩きました。
昨日ご紹介したスカリジェロ橋の近くにあるカステルヴェッキオ(Castelvecchio 文字通りの意味は”古城”です。)の内部は市立美術館になっています。
イタリアの美術館は大抵そうですが、とても広く展示物も半端なく多いので、ゆっくり丁寧に鑑賞していたら、一体何日かかるのだろうという感じです。
面白いと思ったのは、中世の騎士の像です。実在の騎士のようでした。
ヴェローナには街の中心にあるブラ広場の他にもいくつか広場があるのですが、これはエルベ広場。野菜、花、土産物など色々な店の屋台が並ぶにぎやかな広場です。
広場の中心には、やはり噴水があります。この像は、ヴェローナのマドンナです。
ランキングに参加しています。皆様からのご声援が大きな励みです。
下のロゴをクリックしてください。Grazie! ↓

にほんブログ村
昨日ご紹介したスカリジェロ橋の近くにあるカステルヴェッキオ(Castelvecchio 文字通りの意味は”古城”です。)の内部は市立美術館になっています。
イタリアの美術館は大抵そうですが、とても広く展示物も半端なく多いので、ゆっくり丁寧に鑑賞していたら、一体何日かかるのだろうという感じです。
面白いと思ったのは、中世の騎士の像です。実在の騎士のようでした。
ヴェローナには街の中心にあるブラ広場の他にもいくつか広場があるのですが、これはエルベ広場。野菜、花、土産物など色々な店の屋台が並ぶにぎやかな広場です。
広場の中心には、やはり噴水があります。この像は、ヴェローナのマドンナです。
ランキングに参加しています。皆様からのご声援が大きな励みです。
下のロゴをクリックしてください。Grazie! ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント