世界最古の旧ボローニャ大学の劇場のような解剖室!斜塔からの絶景!!(ボローニャ写真集No.2)
2007年4月のある日、ボローニャのPiazza di Porta Ravegnana(ポルタ・ラヴィニャーナ)広場の近くにある斜塔に登ってみました。
かなり急な階段でしたが、上からの眺めは最高!
旧ボローニャ大学を見学しました。11世紀に創立されたボローニャ大学はヨーロッパ最古の大学でヨーロッパ中から学者や学生が集まっていました。
マッジョーレ広場の近くですが、入り口が分かりにくかったです。なんと、入場無料です!
世界初の人体解剖が行われたという解剖室(Teatro Anatomico)を見ました。テアトロというだけあって、上質の木材で作られたその教室はシャンデリアもあって、まるで劇場でした。でも、そこで行われていたのは、人体解剖だったのです。
これが、解剖が行われていた台です。
今から200年以上も前のことなので、教会の反対を押し切って行ったわけで、自由都市ボローニャだからこそ可能だったのです。写真は市議会の場です。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。Grazie! ↓

にほんブログ村
かなり急な階段でしたが、上からの眺めは最高!
旧ボローニャ大学を見学しました。11世紀に創立されたボローニャ大学はヨーロッパ最古の大学でヨーロッパ中から学者や学生が集まっていました。
マッジョーレ広場の近くですが、入り口が分かりにくかったです。なんと、入場無料です!
世界初の人体解剖が行われたという解剖室(Teatro Anatomico)を見ました。テアトロというだけあって、上質の木材で作られたその教室はシャンデリアもあって、まるで劇場でした。でも、そこで行われていたのは、人体解剖だったのです。
これが、解剖が行われていた台です。
今から200年以上も前のことなので、教会の反対を押し切って行ったわけで、自由都市ボローニャだからこそ可能だったのです。写真は市議会の場です。
ランキングに参加しています。クリックお願いします。Grazie! ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
来春ボローニャに行くので、興味深く読まさせていただきました
旧ボローニャ大学の入口分かり難いのですね・・・
ここはどうしても観てみたいところなんです
見つけられるかしら?
見えますか?マッジョーレ広場の一角にあるBasilica di San Petronioの隣です。ボローニャはわたしも大好きな街です。是非旧ボローニャ大学もご覧下さいね。