やっぱりミラノは灰色の街?!冬のミラノの半端ない寒さと防寒対策とは!
昨日、今日と2日連続して、良い天気が続きました。本当に嬉しいです。青空に太陽が見えるということがこんなに嬉しいことなんて、日本にいた頃は思ってもみませんでした。
上の写真は、昨日の朝一番にわたしの部屋の窓から撮った写真です。これもそうです。
青空と言っても、真っ青な快晴ではありません。でも、わたしが1ヶ月前に来てからというもの、天気の良かったのは、3,4日しかなかったのです。毎日毎日、重苦しい灰色の空がいつも上にありました。
顔を会わせると、空の色が床と同じ灰色ね!なんて会話もよく聞かれました。ミラノのイタリア人にとっても毎日灰色の空が続くのは、つらいこと(brutto)なんです。
以前から、ミラノ近郊都市に住む人たち(たとえば、ジェノバやベルガモ)は、ミラノへ入ると突然空が暗くなるとか言っていました。灰色の街(la città griggia)だという言い方もよく耳にしました。でも、まさか2週間も3週間も毎日灰色の曇り空が続くなんて予想していませんでした。
わたしもちょっと辛かったです。だから、昨日、今日と太陽を拝めることが本当に嬉しかったのです。
ミラノへやってきたのは、去年の12月29日でした。その直前にミラノほか北イタリアの大雪のニュースを聞いていたので、その寒さに対して恐怖感を抱いていました。
わたしが急遽購入したのは、スノーブーツです。それと、寒い冬の夜に備えて、暖かいふわふわのパジャマと日本的な柄の半纏を買いました。
それと夜ふとんの中に入れて置く、湯たんぽです!これのお陰で本当に寒くて眠れないことなんてありません。
みなさんにコートを盗まれたお話をしましたが、その後すぐ1着買いました。そしてまた、先週末ベルガモの近くのショッピングセンターで、素敵なコートを一着とブーツを2足買っちゃいました。襟に毛皮がついていて、ちょっとエレガントな感じです。これが、半額でたったの60ユーロでした!
ランキングに参加しています。皆様のご声援をお願いします。
クリックお願いします。Grazie! ↓

にほんブログ村
上の写真は、昨日の朝一番にわたしの部屋の窓から撮った写真です。これもそうです。
青空と言っても、真っ青な快晴ではありません。でも、わたしが1ヶ月前に来てからというもの、天気の良かったのは、3,4日しかなかったのです。毎日毎日、重苦しい灰色の空がいつも上にありました。
顔を会わせると、空の色が床と同じ灰色ね!なんて会話もよく聞かれました。ミラノのイタリア人にとっても毎日灰色の空が続くのは、つらいこと(brutto)なんです。
以前から、ミラノ近郊都市に住む人たち(たとえば、ジェノバやベルガモ)は、ミラノへ入ると突然空が暗くなるとか言っていました。灰色の街(la città griggia)だという言い方もよく耳にしました。でも、まさか2週間も3週間も毎日灰色の曇り空が続くなんて予想していませんでした。
わたしもちょっと辛かったです。だから、昨日、今日と太陽を拝めることが本当に嬉しかったのです。
ミラノへやってきたのは、去年の12月29日でした。その直前にミラノほか北イタリアの大雪のニュースを聞いていたので、その寒さに対して恐怖感を抱いていました。
わたしが急遽購入したのは、スノーブーツです。それと、寒い冬の夜に備えて、暖かいふわふわのパジャマと日本的な柄の半纏を買いました。
それと夜ふとんの中に入れて置く、湯たんぽです!これのお陰で本当に寒くて眠れないことなんてありません。
みなさんにコートを盗まれたお話をしましたが、その後すぐ1着買いました。そしてまた、先週末ベルガモの近くのショッピングセンターで、素敵なコートを一着とブーツを2足買っちゃいました。襟に毛皮がついていて、ちょっとエレガントな感じです。これが、半額でたったの60ユーロでした!
ランキングに参加しています。皆様のご声援をお願いします。
クリックお願いします。Grazie! ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント