世界遺産の街ヴァレッタで見逃せないサン・ジョバンニ教会と中世が残るメディナ地区!!
ヴァレッタの中心にあるカテドラル、サン・ジョバンニ教会は一見の価値があります。10時の見学開始前には長い行列ができています。博物館込みで入場料を払い、一人ずつ入ります。中に入ると、その装飾の豪華さに驚かされます。すべての壁が厚みのある黄金のレリーフで覆われ、床も様々な色の大理石を使って、すばらしい模様が描かれています。
でも、一番の見所はカラバッジョの有名な絵がある、祈祷所です。まったく知らずにこの教会に入ったのですが、思いがけず、イタリアの巧妙な画家カラバッジョの絵に出合えて感激でした。
この絵、バティスタ・サン・ジョバンニ(洗礼者ヨハネ)の斬首の絵は、絵にサインを残さなかったことで有名だった、カラヴァッジョが唯一サインを残した絵だそうです。黒っぽい絵の中で、ヨハネの纏っていた衣装の赤が際立って見えます。
午後は、狭い路地が迷路のように走り、中世的な雰囲気が残る区域、メディナへバスで行きました。昨晩も行ったのですが、もうお店は全部閉まり、人もいなかったので、再挑戦しました。今度は明るい太陽の下で輝く美しい街と海がありました。
ここは有名な観光地なので、土産物やも多く、メディナグラスといって、この土地の有名なガラス製品を売っていました。わたしはマルタの伝統的な船のデザインのガラスの置物を買いました。
幾つか博物館もあり、マルタ・エクスペリエンスというマルタの歴史を体験するビデオまで見ると、半日たっぷり楽しめます。
ランキングに参加しています。皆様のご声援を是非お願いします。皆様のワンクリックが次の記事への意欲に繋がります。↓

にほんブログ村
でも、一番の見所はカラバッジョの有名な絵がある、祈祷所です。まったく知らずにこの教会に入ったのですが、思いがけず、イタリアの巧妙な画家カラバッジョの絵に出合えて感激でした。
この絵、バティスタ・サン・ジョバンニ(洗礼者ヨハネ)の斬首の絵は、絵にサインを残さなかったことで有名だった、カラヴァッジョが唯一サインを残した絵だそうです。黒っぽい絵の中で、ヨハネの纏っていた衣装の赤が際立って見えます。
午後は、狭い路地が迷路のように走り、中世的な雰囲気が残る区域、メディナへバスで行きました。昨晩も行ったのですが、もうお店は全部閉まり、人もいなかったので、再挑戦しました。今度は明るい太陽の下で輝く美しい街と海がありました。
ここは有名な観光地なので、土産物やも多く、メディナグラスといって、この土地の有名なガラス製品を売っていました。わたしはマルタの伝統的な船のデザインのガラスの置物を買いました。
幾つか博物館もあり、マルタ・エクスペリエンスというマルタの歴史を体験するビデオまで見ると、半日たっぷり楽しめます。
ランキングに参加しています。皆様のご声援を是非お願いします。皆様のワンクリックが次の記事への意欲に繋がります。↓

にほんブログ村
この記事へのコメント